PLCとは「Power Line Communication」の略で、日本語では電力線通信、または電力線搬送通信と訳されます。通常、家庭には電気の供給のために電力線が引き込まれていますが、これを利用してデータ通信を行なう技術です。
「PLC」高速電力線通信は家庭の電灯線を使ったネット配線で、コンセントにプラグを差し込むと電源が供給されるのと同時にネット接続もできるので、改めてLANケーブルを引き回す必要がなく、次世代のネットワークインフラとして注目されている。
電力線をLANケーブル代わりに利用できるのは屋内に限られるため、ADSLや光ファイバーなどのブロードバンド回線を一旦確保した後、モデムなどからPLCアダプターの親機にLAN接続する。いずれモデムやパソコンの本体に内蔵するようになる見込みだが、そうなると、コンセントに差し込んで、すぐインターネット接続、というスタイルで利用できるようになる。
|